2009年10月04日

心のどこかに

気が付いたら、もう秋。ここ数日、雨模様で、外部の工事がうまく進まない現場があって、そういうのは、何とも気がかりで、心の中のどこかに、引っ掛かったままで、物事が流れていく・・・・。

それにしても、そんな事を忘れさせるぐらいの天晴れな秋晴れ。近くの小学校からの運動会の音楽とピストルの音と歓声が聞こえてくる。子供達の歓声というのは、「元気」を与えてくれるものだなぁ・・・と、思うのは、歳のせいかね。

そうそう、そう言えば、満員電車に乗っていて、目の前の席が空いて、座ろうとすると、隣で立っていた若いカップルの男子が、私と同時に、席に座ろうとした。お互い、顔を見合わせて、「どうぞどうぞ」と席を譲り合う。私が、「遠慮せんと、どうぞ」と言うと、その男子が、「私の方が、まだまだ、若いですから、お先にどうぞ」と言って、私が座るようになった・・。嬉しいやら嬉しくないやら。オレって、もう、そんな歳。っと、歳を感じたなぁ・・・。

この天気と、子供達の歓声に誘われて、外に出かけてみたいなぁ・・・と、周囲を見渡せば、息子も奥方もそれぞれが出掛けた後で、ひとり、家に取り残されて、デッキに出て、コンピューターの前で、この調子で、こんな事を書いている、いまここの「私」。

そんな、シチュエーションのせいか、いままでの写真をパラパラと眺めていると、そうそう、ほんの些細な事だけれど、心ののどこかに引っ掛かっていた写真が何枚か・・・・。
 DSC00387
DSC00388

キャンプ場から海水浴場に向かう朝。車の助手席に座って、数十分ほど走ってから気付く。あれっ、雨よけに、蛙が・・・・・。そのまま動くなよ。頑張れよ。と思った瞬間、あっ、蛙が落ちた・・・・。サイドミラーを覗く。あの蛙、どうなったのだろうか・・・・・。


DSC00586DSC00582DSC00596
DSC00588 
伊予、大洲にある「臥龍山荘」に行くと、石垣から木がニョキッと出て、石臼が埋め込まれてあった。デザインの過程や施工の過程も、気に掛かるのだが、施主と設計者と現場監督と職人さんとの間で、意見の対立も含めた、コミュニケーションが沢山あって、やがて、それらが何らかの「合意」を得て、これが、完成したのだろう。そういう、「コミュニケーション」と「合意」の過程はどんなのだったのか・・・と、想像をしてみたくなる。

案外、「面白い(オモロイ)でんなぁ、ほなら、やりまひょかぁ」と大阪弁では言わないだろうけれど、すんなりと「合意」されていたりして・・・・・。現場監督にしても、職人さんにしても、「面白い」という気持ちを持てるかどうかは、案外大切な事なのかも。

 

DSC00639DSC00641DSC00643
DSC00672DSC00649DSC00636
DSC00650

南予にある「内子町」の古い町並みを歩く。意外と、全国各地に古い町並みも残っていて、「またか」という感じも、しないわけではない。道に面した、いわゆる民家の縁側のような場所に、座布団の上にネコが、気持ちよさそうに居眠りしている・・・・・・・・・・。
あれぇ、置物なのぉ。と見間違うほどの本物。

ネコが気持ち良さそうだったので、写真に収めたのだけれど、家で、何度かこの写真眺めていると、何かが心の中に引っ掛かっていた・・・・・・。

それが、先日、建築学科の大学院生と会話をする機会があって、気付いた。いま、私が住んでいるような、大阪の下町や、新しい住宅地などなどで、道に面して、「自分の家の一部」を、外の人と、分かち合える場所として提供すると、町はどうなって行くのだろう・・・・・? いまと言う時代、 コミュニケーションというものが生まれるのだろうか? 高齢化を迎えている町に、あればどうなるのぉ? お役所の公共工事に頼らずに、それぞれの普通の家が、皆と分かち合える場所を、様々な個性で、提供をしていくのも、エコ? エコという言葉の乱用が、ちょいと気恥ずかしいけれどね。

この不況といわれている時代、そんな事より、自分の事で、精一杯で、それに小さな家の一部を人に提供できる、スペースも余裕もなく、また、モラルの問題や安全性や社会性や国民性や何だかんだ、心に引っ掛かる事が、ぞろぞろと、いっぱいいっぱい、尾ひれを付けて、くっついて来そう・・・・・・。それに、他人とコミュニケーションする事が、必要な事なのかどうか、という、根本的な問いかけもありそう・・・・・。

インターネットやブログのように、まず、自分たちの家の、一部を、何らかの形で、公共に提供するって事は、勿論、家のデザインや木々がそうなのだけれど、そういう事だけではなく、コミュニケーションが生まれる場所として・・・・。相互依存の関係性。なんて事を学生と話してみて考えたのは、普段の「会社生活」では、稀少なことで、感謝。です。

相変わらず、小学校の運動会の子供達の歌声と歓声が聞こえてきて、それが、今日のこのブログのバックグラウンドミュージックとして流れる。それは、町にまで元気が届く。

・・・・・・・・・

それは、そうと、心のどこかに、何となく気になって、引っ掛かっている事って、皆さん、ありません? まま、あるよなぁ・・・・・・。

投稿者 木村貴一 : 2009年10月04日 12:56 « 間伐 | メイン | グランドデザイン »


Share (facebook)