小路 まちのえんがわ この町に暮らす人の縁を結びたい この町で働く人の縁を結びたい この町を日本に、世界に結びたい

« 2017年11月 | メイン | 2018年02月 »

2018年01月 アーカイブ

2018年01月13日

プレイバック Part1【 日光写真ワークショップ 】

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

IMG_8583

ずいぶんご無沙汰してしまいすみません・・実はこの「日光写真ワークショップ」が2度の台風接近で中止となりました。が、3度目の正直ということで新たに開催日を設け無事に行うことができたのです。その後ほぼ毎週イベントが続いたので、気がつけば年が明けておりました・・というわけで、Part1−Part4に渡りワークショップを振り返ってみたいと思います。お付き合いの程よろしくお願いします!

05ab6f96e44541f7d70b319264e0cceclargeIMG_7799

とその前に、写真家多田ユウコさんのご実家は素盞嗚尊神社(すさのをのみことじんじゃ)という由緒ある神社で、冒頭の巨大絵馬は彼女が描いたものなんです。この彼女が描く絵馬を見に行くのが毎年の楽しみでもあります。

では本題へ

結局当初の予定から3週間遅れての開催となり、季節も秋からすっかり冬の気配へ・・何と言っても”日光”ありきのワークショップなので、開催時間を少し早めにスタートさせていただきました。そして何より驚いたのが多田さんのご主人が製作された大きな露光機です。これがなかったら日光だけではとても写真を仕上げることはできなかったでしょう。本当にありがとうございました。

IMG_0796_1IMG_0799_1IMG_7923 (1)

製作工程は前のブログで書かせていただいたので、ここでは割愛させていただきます。画像でお楽しみ下さい。

IMG_7922IMG_7930IMG_7932IMG_7935IMG_7949IMG_7953IMG_7954IMG_7957IMG_7958IMG_7960

そして夜は恒例の加工バーにおかみとして再び登場。選りすぐりの日本酒と手作りのあてでお客さまをおもてなし♡

IMG_7968IMG_7974IMG_7969

思い起こせば、このワークショップの打合せを始めたのが9月12日だったので、まるまる2ヶ月の長丁場となりました。多田さん本当におつかれさま&ありがとうございました。そして参加者のみなさまありがとうございました。

そして・・順延のために参加をあきらめられた参加予定だったみなさま本当にすみませんでした。

今年は7月22日(日)真夏の開催予定です笑

IMG_7895

2018年01月14日

プレイバックPart2 【 ケンチク椅子ワークショップ 】

「誰にでも、最高の完成度で、つくれる椅子」
これが建築家の矢部さんが考案したケンチク椅子です。

23561383_1500358556714617_8631080420313750107_n

わが家に置いてあるケンチク椅子BB3。左がtypeK、右がtypeZ。12mm合板をつかったので、いきおい、ちっちゃくなりました。

と矢部さん。一部の方は気づいておられましたが、typeKは”キリン”のK、typeZは”ゾウ”のZなんですって(笑)デザインは前回と全く同じですが、今回は”ラワン合板”でつくりました。上の写真は前回のもの(針葉樹合板)です。

IMG_7833

↑告知後すぐに試作品を見に来てくれた近所のかーくん。人気は健在(建材とかけてます笑)です。

当日の様子はというと・・

IMG_8095

↑開店前の川田珈琲店の店主と雑談しながら缶ビールでくつろぐ矢部さん

IMG_8107

↑ワークショップ開催中も缶ビール片手に指導する矢部さん

IMG_8098

↑でも仕事はちゃんとします(笑)

IMG_8099IMG_8100IMG_8102IMG_8103IMG_8106IMG_8109IMG_8111

「誰にでも、最高の完成度で、つくれる椅子」

ただし初心者の方にとって決して簡単ではありません。その日初めて見る図面を元に説明を聞きながらそれぞれの部材をボンドで固定してビスを打っていく。部材はそれぞれサイズが違うので、間違わないように。そしてビスを打つときはまずキリで下穴をあけてから。ひとつひとつの作業を慎重に丁寧に進めていかなくてはなりません。

と、口で説明しても実際はなかなかうまくいきませんよね・・今年はものづくり苦手なスタッフAも試作品を作ります(と言っておきます笑)そしてプロには気づけない「ここが困った!ポイント」を元にレクチャーができて、より達成感を味わってもらえたらいいなぁと思います。今年は11月18日(日)の開催です。よろしくお願いします!

そして夜はまたまた加工バーがオープン!

IMG_8143

講師の矢部さんは缶ビール○本を開けてすっかり出来上がっておられたので、スタッフによるタコ焼きバーでみなさまをおもてなしさせていただきました。ドリンクはというとタコ焼きに合うかどうかはさておき、矢部さんリクエストの”キューバリブレ”を。そして本家「出座何酒店」のマスターも駆けつけて、いつものおすすめモルトウイスキーを儲け度外視で提供して下さいました。

IMG_8114IMG_8133IMG_8119IMG_8138IMG_8137

あ、矢部さんからワークショップ参加者へのおみやげがまだたくさん余っています。ほしい方はご連絡ください(1set100円です)!

23795004_1507217362695403_9220430117194924229_n

 

2018年01月21日

プレイバックPart3【 ステンドグラスワークショップ 】

IMG_8231

ステンドグラス作家田中共子さんによる人気のワークショップ。今回はクリスマス前の開催ということもあり、クリスマスツリーをモチーフにした「コンセントライト」を作ることになりました。ガラスの色と数は決まっているので、形と配置でオリジナリティを出すことができます。パーツ同士は半田ごてで繋いでいくのですが、接点を2ヶ所以上つくらないと外れやすく、かと言って隙間を作らないとライトの光りが広がらないのでデザインが意外と難しいんです・・

IMG_8238IMG_8239IMG_8242

デザインが決まればガラスカッターでガラスを切る作業です。初めて使う人にはちょっと難しいので、田中さんは広い加工場内をぐるぐる回りながらレクチャーをしていきます。

IMG_8243IMG_8253

そして切ったガラスの切断面をやすりでなめらかにしてから銅のテープを巻いていきます。

IMG_8244IMG_8247IMG_8248

もくもくと作業を進めるみなさん。あと一息です!

IMG_8249

今回は作品だけの撮影もさせていただきました。ご協力ありがとうございました!

IMG_8263IMG_8264IMG_8265IMG_8266IMG_8268IMG_8267IMG_8269IMG_8270IMG_8272IMG_8273IMG_8271IMG_8274IMG_8275IMG_8277IMG_8278IMG_8276

さっそくご自宅で使っている写真を送ってくださいました。殺風景になりがちな足元が一気に華やかになりますね。スリッパもうれしそう笑

IMG_8280

木村工務店トップページへ

小路スタイル

木村家本舗

住宅風呂巡礼

ovest design

カテゴリー