まちのえんがわ は「生野区持続可能なまちづくり活動支援事業」に認定されました。

8月のサヤカリー

毎日暑い日々が続きますがみなさま水分補給して、外出の際は日陰を歩いてお過ごしでしょうか?
さて、8月のサヤカリーはこちらです。

毎週金曜日にシェフから今週の気まぐれカレーのメニューを聞きますが、
5月後半より7月終わりまでシェフの中ではキーマカレーが特集のようでした。

何種類かのキーマカレーを食べましたが具が違えば味も全然違うキーマカレーにただただ食べたいの気持ちが勝るわたし。
夏バテはしなさそうです。

7月はじめはキクラゲと豆腐の中華風キーマカレーでした。
写真は定番のチキンカレーと中華風キーマカレーのあいがけです。
スイートコーンが酸味のある味付けになっているのでキーマカレーの辛さを中和してくれているような感じです。

そして、7月最後の金曜日・土曜日はズッキーニと青唐辛子のピリ辛キーマカレーと、チキンカレーのあいがけでした。
体の中からエネルギーがわいてくるようなスパイスカレーです。
副菜のプチトマトが甘く、ご飯がすすむカレーでした。


気まぐれカレーと定番チキンカレーは1種類のカレーとしてご注文することも可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいね。

デザートは最近プリンがシェフの中ではハマっていたようですが、7月最後はパイナップルとチャイのパンナコッタでした。
パンナコッタはうまく写真がとれなかったためなしです。残念です。
代わりにプリンの写真をあげますね。

8月のお盆が過ぎると年末まであっという間とよく聞きます。
万博も10月までなので、行きたいのに行けてない方はぜひ行って体験してくださいね。

おすすめ