塗装屋さんタイル屋さん左官屋さん
堺市・H邸リフォーム工事では大工仕事が終わり、仕上げの工事に入りました。    
塗装屋さんタイル屋さん左官屋さんの職人さん達・・・・働く職人さんは素敵です。    
↓ 塗装屋さん    

 
    
↓ タイル屋さん    
 
    
 ↓ 左官屋さん    


堺市・H邸リフォーム工事では大工仕事が終わり、仕上げの工事に入りました。    
塗装屋さんタイル屋さん左官屋さんの職人さん達・・・・働く職人さんは素敵です。    
↓ 塗装屋さん    

 
    
↓ タイル屋さん    
 
    
 ↓ 左官屋さん    


石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事は只今、基礎工事です。    
 
    
↑ 堀方 ____________________________ 砕石 ↑    
 
    
↑ 鎮め物 ___________________________ 転圧 ↑    
 
    
↑ 防湿シート _____________________ 捨てコンクリート ↑    
 
    
↑ 鉄筋工事 __________________________ 配筋 ↑    
 
    
↑ 配筋検査 ________________________ 配筋検査 ↑
 
    
↑ ベースコンクリート打設 ____________  コンクリートスランプ検査 ↑    
 
    
↑ ベースコンクリート__________________ ベースコンクリート↑
東成のYY邸は中古住宅を購入してのリフォームです。    
施主は新婚の若いお二人。レトロな内装を活かしながらのちょっとレトロなリフォームとなりました。お引き渡し前の社内チェックです。
← Before   
リビングダイニングは漆喰を縦引きで塗った木板の腰壁付きのデコレティブな部屋でした。その壁を活かして、白で塗装仕上げにし、床には吉野杉を貼りました。    
↓ After
← Before   
キッチンは既存のキッチンを利用しながら、天板をステンレスにやりかえ、壁は、キッチンパネルと既存のタイルの上に塗装仕上げとしました。床は吉野杉です。
・
↓ After

 
    
↑ Befor    
洗面所はイケアで・・・ After →    
・    
・    
・    
・
 
    
↑Befor    
パンチカーペットが貼られた階段は杉板の階段に改修しました。 After →    
・    
・    
・    
・    
↓ Beforeの玄関 天井と壁は既存の漆喰の上に塗装仕上げです。     
 
    
玄関収納はラワン合板を使って、沢山の靴を魅せる下駄箱に↑    
ソファーはTRUCK、テーブルは木村工務店の大工製作になるそうです・・・・。
東住吉区・O邸リフォーム工事 での現場定例打ち合わせの様子です。     
お施主さんと設計担当のヤマガタと電気設備のオカモト電気と写真撮影をしている現場監督のタツタで、打ち合わせが進んでいきます。     
 
     
タニオカ大工が考え中です・・・・。

 豊中・A邸リフォーム工事が始まりました。
豊中・A邸リフォーム工事が始まりました。     
プランは二世帯住宅で、一部の階は学生専用の賃貸に出来るよう計画。     
現場では手伝いの松本組&かやま建設の職人さんによって内バラシ(内部解体)が進められ、広々とした空間が現れました。