リフォームの現地調査は刺激的。
リフォームの現地調査に同行すると、思わぬ光景に出会います。    
    
右の中古住宅を購入してリフォーム予定の京都市・K邸リフォーム工事ですが、こんなに大きなモミジが家の庭に植わっているのを見たのは初めての経験。    
きっと紅葉の時は見事だろうなぁ・・・と。    
でも、周辺の人にとっては、モミジが大きく道路にはみ出しているので、落ち葉がたいへんなのだとか、で、切って欲しいそうです。    
「困る」という漢字は、庭の木が大きくなりすぎた状況を表現しているのだとか・・・・・。
 
    
ガレージのポリカボネートの屋根を見ると、こんなに見事な自然の苔ボール空中庭園が。    
凄い!    
欲しい!
2階の和室の襖が剥がれていて、その奥に、こんな写真が。   
どんな人が、どんな暮らし方をしていたのだろうか・・・と。    
その家の残存物から、家の歴史や人生をほんの一瞬垣間見たりして・・・・。
byシャチョウ
 
					