太陽光発電の検討
お引き渡しをした物件で、太陽光パネル設置の依頼がありました。    
大阪ガスの担当の方と同行して、施主さんといっしょにお話を聞きました。     
『ざくっとした年間のメリット目安』     
※年間10万円電気代を払っているとして     
売電の分も合わせて     
太陽光パネル 2Kw→-6万円     
                  3kw→-9.9万円     
                  4kw→-14万円     
3Kwでトントンというところでしょうか。     
お伺いしたお宅さんでは2KW(パネル9枚分)     
陸屋根に20度の角度で3列に並べると1.5mの高さまでパネルがきてしまうことが判明。     
奥さんは、せっかくガーデニングが楽しめるようになったのに・・・と嘆いておられました。
面白いと思ったのが     
太陽光パネルは、一番条件の悪いパネルにすべて合わせて発電されてしまうので     
例えば、一番下のパネルが手摺りで影になってしまうと、そのパネルが基準になってしまいます。     
意外と超アナログです。     
直列につなぐので、仮に一枚が不具合になれば、全く機能しなくなるという・・・     
雨の中、呆然と    
んー。ちょっと厳しいね・・・。     
by タナカ
 
					