悠々ステキ
こんばんは、現場監督のオオムラです。    
いろんなコトが重なりすぎて、すでに許容応用力を超え、限界体力です。倒壊・崩壊の危険性があるので、構想の補強が必要・・・とこんな具合です。     
さてさて、(島田陽建築設計事務所)芦屋市・I邸新築工事の現場進捗は      
 
前面道路と電線の関係からピタゴラスを出動させ上棟。     
  
     
すぐにブルーシート全面養生。     _thumb.jpg) 
  次に屋根仕舞。今回はFRP防水仕上げ。
  次に屋根仕舞。今回はFRP防水仕上げ。     _thumb.jpg) 
  
間柱を立て、構造金物を取付け、外部のモイス貼り。中間検査を受け合格。      
  
     
続いてサッシュ取付け。外付でしかも加工が必要な収まり。      
     
内部は、フロアの高さが少しずつズレながら上っていく、、、スキップじゃなくスパイラルフロア(自称)。配線・配管を通すところがラビリンスです。
枠の収まり、風呂の収まり・・・早く図面をかかないと大工さんにノコギリで切られそうです。
今日もていねいに。byオオムラ
 
					

































_thumb.jpg)
_thumb.jpg)
_thumb.jpg)



_thumb.jpg)
_thumb.jpg)
_thumb.jpg)
_thumb.jpg)
_thumb.jpg)
_thumb.jpg)





