想像と現場
こんにちは。設計部のハヤカワです。
暑いですね。
会社近くの現場の小路東・A邸新築工事ですが、
足場が取れました。

すっきり。
道路から少し距離がある感じですが、
このスペースには鉄骨で車2台が納まるカーポートが建ちます。
カーポート上にはデッキを敷き、街中空中バーベキューが開催される、、、と想像が膨らむ。
楽しみですね。

屋根の軒裏は、上部外壁と色を合わせたので、
軽く乗っけたかのような屋根ではなく、一体的なカタチに見えるようにしました。
基礎は、建物四周の地盤の高さ関係から少し高くしましたが、
道路からの水勾配もありますので、そこで調整する予定です。
複雑なカタチではないですが、
シンプルに無理なくまとまってきているので、よかったと思います。
.

↑
以前内部のみ改修させていただきました西区・K邸では、
少し状態が悪くなっていた屋上のベランダ防水の改修と、
それに伴い、手摺やサッシの取り換え、外壁など部分的に改修しました。
モスグリーンの板金の外壁、かっこ良いですね。
サッシの枠を黒系にし、建物と馴染ませました。
ガラスも型ガラスから透明ガラスにしてビルに囲まれながらも開放的に。
都会の小さな屋上テラスですね。
現場は灼熱で、なかなか作業も大変な様子でした。
そんな状況のなかで想像しにくいですが、
涼しくなってきたら、現場近くにたくさんある、おしゃれ飲食店でテイクアウトした何かと、
ビールでも買って、改修した屋上でビアガーデン、、、
と勝手に想像が膨らみながらも抑えつつ、
現場に立ち会って工事を確認しておりました。
以上、現場報告でした。
では。。

byハヤカワ