外装工事について
こんばんは。設計営業担当のタナカです。
今日は、外装工事の一部をご紹介いたします。
◎塗装をする前に、シールの打ち替えを行います。
新築時のシールは、劣化して可塑化して、粘り気が完全になくなっていました。
塗ってしまうと、分からなくなりますが、この作業(防水性能を担保すること)が、最も大切です。


◎屋根塗装下地(プライマー処理)塗り作業を行います。
これは、仕上げ塗料のより良い定着を促す為に行います。

◎屋根仕上塗装、カラーベストの隙間に塗料が入り込まないよう、スペーサーを取り付けて塗っていきます。

◎防水作業下地処理
元々の下地との間に、メッシュのシートを貼り、防水材の定着性と密着を防ぐ(絶縁工法)様に
しています。

◎ウレタン防水仕上を行いました。

外装工事は、美装することより、耐久性を上げることが目標なので
隠れてしまう作業こそ、大事かと思います。

by タナカ