大阪狭山市・K邸新築工事着工!
現場監督のトクモトです。    
今週は暖かい日が続き春が来た!って感じがしますね。     
楽しみにしていた会社の花見も先週無事に終わりました。     
完全に『花より団子(焼肉&お酒)』状態でしたが・・・^^; 
大阪狭山市・K邸新築工事は地鎮祭も無事に終わり工事が着工しました。   
   
     
K建設による重機を搬入しての堀方  
 堀方が終わった頃に『鎮物(しずめもの)』を土の中に埋めます。
 堀方が終わった頃に『鎮物(しずめもの)』を土の中に埋めます。     
鎮物とは土地の神をしずめるために地中に埋めるもので、昔は鉄でできた人形、刀、矛、剣、鏡等を埋めたそうです。無事に工事が進むようにお祈りをして埋めさせて頂きました。     
 
   
     
砕石の転圧と捨てコンクリートの打設   
   
     
配筋と近畿建築検査機構による配筋検査   
   
     
ベースと立上りコンクリートの打設     
配筋検査も無事に終わりコンクリートの打設まで終了しました。     
平行して擁壁の工事をしているのですが、それが終わればいよいよ上棟です!     
byトクモト
