竣工写真撮影 3題
昨年お引き渡しをした現場の竣工写真撮影をさせていただきました。    
お引っ越しが終わり、お住まいになられている中、ご協力いただきまして     
ありがとうございました。     
京都、大阪狭山市を(ハードスケジュールでしたが)1日で。     
松原は後日の撮影で、いっきに3件の撮影をしました。     
フォトグラファーは、多田ユウコさんです。     
いつもフワリとした物腰で、魅力的な写真を撮っていただいています。     
■京都・F邸マンションリフォーム工事     
時間の関係で、撮影風景を撮ることはできませんでした。     
キッチンの後ろの壁に、お引っ越し後に造作棚を設置しました。     
お持ちの家具、小物が主役の空間です。      
   
  
■大阪狭山市・K邸新築工事     
京都からおにぎりをかじり、昼食時間を短縮して駆けつけます。     
この日は天気が安定せず、太陽の光を待ちながらの撮影になりました。     
お施主さんを含め、みんなで光を待ち、光が差し込むと急いで身を隠して     
シャッターを切ってもらう、という感じです。      
      
  
↓撮影には、奥さん、奥さんのお友達、お子さんにご協力いただきました。     
子ども室にロフトを造作しました。モデルとして部屋の主にも入っていただきました。      
  
     
夕景の撮影もさせていただきました。     
照明によって、夜はまた別の表情となります。      
  
     
■松原市・OS邸リフォーム工事     
撮影当日は快晴。気温も高めでした。     
LDKは、建具を開け放っての撮影です。撮影時間中、窓を開けさせていただくこと     
になりましたので、ホントに少しでも暖かい日になってくれて良かったです。     
ご協力ありがとうございました。      
      
  
     
↓ここでは庭へのハキダシ窓を、木製建具で製作しました。     
西向きの窓なので、障子と葦戸を計画し、日射対策をしています。     
夏の日射さえ防げば、あとは午後の明るいLDKが得られます。      
  
     
↓フルオープンにしたときの気持ちよさは感無量です。      
  
     
多田ユウコさんに撮っていただいた写真を何点か載せました。     
その他は後日、HPに掲載されると思いますので、また見てください。     
By ヤマガタ
