タカヤマ建築事務所、M邸進行中!
こんばんわ。現場監督のトクモトです。    
昨日は母の日でしたがみなさんは日頃の感謝をどうやって表現していますか?     
僕は毎年エプロンをあげています。毎年毎年なのでエプロンばっかり溜まってきているので今回は少しだけ趣向を変えて割烹着にしてみました!     
ん?あんまり変わってないか^^;     
さて、タカヤマ建築事務所によるM邸新築工事が着工し、工事が進んでいっています。 着工から基礎工事までをダイジェクトで!     
 
     
↑地鎮祭、やり方、地盤改良工事まで。     
 
     
 
     
↑坂口建設の掘り方、協伸工業の配水管埋設工事まで。     
今回の建物は両隣との空きを極力抑えてあるので建物が建ってからでは仕事効率が悪くなることもあり、先行して配管を済ませました。     
 
     
↑横井金物によるアンカーセットと浅田鉄筋工業による鉄筋組み。     
 
     
↑コンクリート打設、脱枠、埋め戻しまで。     
今回のコンクリート打設時に施主様、設計事務所様との現場打合せがあり、施主様にもコンクリートの打設を見ていただく事ができました。     
打設に立ち合う事は中々ないと思うので面白い体験をしてもらえたかなぁと思います。     
 
     
↑鉄骨階段の原寸確認     
収まりや意匠の打合せでタカヤマさんも交え打合せ。     
写真に写っている床が全て黒板になってます。     
本日はここまで。次回は『上棟編』です。      
     
ここに建ちます!     
byトクモト
