銀週
こんばんわ。現場監督のトクモトです。    
早速ですが、東大阪市長堂・T邸リフォームが着工しました。     
 
     
現場は解体工事が終わり、内部の設備関連の配線、配管工事が済みササオ大工の墨出しが行われています。     

 
     
あっ、何にでも興味を持つ設計のササオさんが墨出し中に来た際に墨を出してくれたので勘違いしていました。実際にはベッショ大工が丁寧に墨出しを行ってくれました。     
ササオさんの何にでも真剣に取り組み興味を持つ姿は見習いたいものです。     
さて、先日のシルバーウィークに施主のT様と共に滋賀の島村葭商店様へ古建具の選定にお伺いしました。というよりもT様希望の古建具を見に行く際に一度拝見したく同行させてもらいました。     
 
 
 
     
古建具は寸法的に良い物、意匠的に良い物もたくさん合ったのですが両方兼ね備えた物がなく、再度選定して頂く事となりました。寸法良し、意匠良し、金額良しの三方良しの古建具が見つかれば良いのですが・・・。     
ちなみに、行き帰りが車だったのですが今までの上位に入るぐらいの混雑でした。     
完全にシルバーウィークを舐めていました・・・すいませんでした。     
byトクモト
