定例会議

こんにちは。

総務部のコジマです。

昨日までくもりでしたが、今日は猛烈な大雨になりました。

最近は熱海市の土砂災害や、今日は中国地方の大雨と、各地で災害が起こっています。

梅雨の時期といっても降る時はゲリラ豪雨のような雨が多く、とても心配です。

 

さて、昨日は社内の定例会議でしたが、熱海市の土砂災害の話も出てきていました。

定例会議の内容の一部は、お施主様に喜んでもらえる建物を建てる為に

設計者さん、現場監督さん、職人さんがよいコミュニケーションをとり、

お互いがフォローしていきましょうというような内容でした。

また、先日の精親会のオンライン総会の感想を各自発表しました。

みなさんよかったとの声が多く、やはり協力業者さんとのコミュニケーションは

必要だなと感じました。

早く新型コロナウイルスが終息して、対面で皆さまにお会いしたいです。

 

byコジマ

 

 

 

絵本作家 谷口智則ワークショップ

こんにちは。総務部コジマです。
先週はいいお天気が続きましたが、今週は雨や雷で不安定なお天気ですね。

さて、今月のワークショップのお知らせです。
6月27日(日) 絵本作家 谷口智則さんの
【藍染めでクジラくんTシャツをつくろう!】が開催されます。


谷口さんの絵本【くいしんぼうのクジラ】の主人公クジラくんを
谷口さんがTシャツ一枚一枚に直接描いてくれます。そのクジラくんの上に
お好きな絵を描いて藍染めで仕上げれば完成です。
クジラくんの上には一体誰が描かれるのでしょう?とても楽しみですね。
布に描けるペンを使いますので、小さなお子さんでもお楽しみいただけます。

当日は谷口さんによる【くいしんぼうのクジラ】の読み聞かせも予定していますので
是非お楽しみ下さい。

Tシャツは参加者のみなさんの希望サイズを準備しますので、
申込み締切は
開催一週間前の6月20日(日)とさせていただきます。
大変人気のワークショップとなりますので、参加ご希望の方はお早目のご連絡をおすすめします。
締切が迫っていますので、ご興味ある方はぜひ。

ご予約はこちらまで→ [email protected]/0120-06-4414

 

 

まちのえんげい店では、小さなお花を咲かせた植物たちがみなさんをお待ちしていますね。

 

byコジマ

 

植物

こんにちは。

総務部のコジマです。

まちのえんげい店ができてから1ヶ月ほど経ちました。

緑の力って人を引き寄せるのでしょうか。

まちのえんげい店を見ながら通り過ぎていく方もいらっしゃいます。

緑の中で読書もいいですね。

さて、今日はまちのえんげい店に家谷さんがいろんな吊り下げ植物を

持ってきてくれました。

見たことのない植物がたくさんあります。中にはきれいなお花も咲いています。

空に向かって伸びているようなものもありました!

小さな植物から大きな吊り下げ植物までたくさんありますので

ぜひ遊びに来てくださいね

 

 

byコジマ

 

大工さんの手加工作業

こんにちは。総務部のコジマです。

4月があっという間に過ぎようとしています。
すっかり暖かくなり、汗ばむときもありますね。
夏も早くやってきそうな気がします。

さて、加工場では、大工さん達が生野区SH邸新築工事の墨付け手加工作業をされています。
まず、墨付けです。

そして、墨付けされた長さにカットされます。

「切」と墨付けされたところでカットされていました。

そのあと、ほぞ加工が行われていました。

 

 

こちらは、会社内のサンプル室に使用する家の断面模型を作成されていました。

大工さんが加工場で作業されていると、活気のある雰囲気となり嬉しいです。

 

さて、木村工務店は5/1(土)から5/5(水)までゴールデンウィーク休暇を頂戴いたします。
また、まちのえんがわは5/1(土)、2(日)は通常営業となり、
5/3(月)-5/5(水)の間は営業をお休み致します。

休暇中はお電話での対応は出来かねますが、
お問い合わせなどは[email protected]tまで、
ご連絡いただけると幸いでございます。

緊急事態宣言が出ているので、家で過ごす方が多いかと思いますが、
みなさまよいゴールデンウィークをお過ごしください。

 

byコジマ

1 3 4 5