社内チェックして調整作業に。
豊中・A邸リフォーム工事では、家具等一部未施工のヶ所もありますが、社内チエック中です。これから最後の修正と調整作業です。
↓ 考える、設計のヤマガタさん ![]()
↑ ↓考える、現場監督のトクモトさん____↓ 社長とヤマガタさんとトクモトさん ![]()
![]()
豊中・A邸リフォーム工事では、家具等一部未施工のヶ所もありますが、社内チエック中です。これから最後の修正と調整作業です。
↓ 考える、設計のヤマガタさん ![]()
↑ ↓考える、現場監督のトクモトさん____↓ 社長とヤマガタさんとトクモトさん ![]()
![]()
天王寺KM邸リフォーム工事では、階段横の壁の一面だけに花柄のクロスを貼ってます。これが、以外にエエのですよねぇ・・・と現場監督のフルカワさん。
クロスを貼るのはインテリアカネハラの職人さん↓ ![]()
天王寺KM邸リフォーム工事が進行中です。
↓ 解体工事中 ![]()
![]()
↓ 給排水の配管工事 と 大工さんによる床組の工事です↓ ![]()
↓ユニットバスの組み立て工事 ↓大阪ガスの温水床暖房工事です。 ![]()
![]()
↓ 大工さんが天井と壁の下地を組んでいます。 ![]()
↓ 天井にプラスターボードを施工中です。↓キッチンの取り付け ↓鉄骨階段の取り付け ![]()
![]()
↓ 塗装屋さんがペンキ塗り中です。_____ 床に這いつくばってペンキを塗ります↓ ![]()
![]()
← お施主さんと現場監督と設計担当者による現場定例打ち合わせの様子です。
・
・
・
・
・
・
・
・
豊中・A邸リフォーム工事では、大工が棚を制作中。
↓ 図面を見ながら考えるアキヤマ大工
↑ 外壁も真っ白に塗装・・・
12/28にリクルートから発売される『リフォーム会社を選ぶ本』に
快適リフォームの特集として吹田市千里・I邸マンションリフォーム工事が
木村工務店の実例として戦前町屋をリフォームした東成区・K邸リフォーム工事が
それぞれ掲載されております。 ![]()
![]()
![]()
設計者不在の設計ブースでは
吹田市千里・I邸の現場監督トクモトが
発売前日に届いた雑誌を感慨深げに熟読中。。
これから家づくりをお考えの方は年末年始に
チェックしてみてください!
11月末に堺市・H邸リフォーム工事にてお引き渡しが行われました!
残ダメ工事や竣工写真の撮影などが残っているものの無事に家具の搬入も済み、
工事現場からお施主さんのお家へ空間が引き渡されていきます。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長屋の東住吉区・O邸リフォーム工事のお引き渡しがありました。
↓ 設備業者が集合して器具説明をしました。 ![]()
![]()
↑ 器具説明も無事に終わり、設計のヤマガタさん、水道のモリオカさん、現場監督のタツタさん、電気のオカモトさんが集まって、にこやかなひととき。
長屋をリフォーム中の東住吉区・O邸リフォーム工事 では、引き渡しに向けて仕上げの作業が続いています。 ![]()
↑ 塗装屋さんが、キッチン収納のラワンベニヤの上に塗装をしてます。↑ ![]()
ちょっとした調整作業をするため、見上げて悩む大工さん↑ ![]()
![]()
和歌山県にあるリゾートマンション「ビラ椿」の一室をリフォームしました。
お引き渡しがあり、とっても気持ちの良い洗面所が出来上がりました。 ![]()