現場打ち合わせ

小阪・A邸のリフォーム工事の様子です。

DSC05348DSC05356
DSC05350

解体したあと、構造補強をする為に大工のSさんが現場で手加工をしております。お隣では設計のKさんがお施主さんと打ち合わせ中。。。

設計段階ではお施主さんのご自宅や会社での打ち合わせがほとんどですが、工事が始まると現場の打ち合わせが主になっていきます。

お引き渡し

DSC00817IMG_0259[2]
DSC00836DSC00834DSC00831DSC00827

コンクリートの中古住宅を購入して、断熱改修をして、前面リフォームをした天王寺KB邸リフォーム工事のお引き渡しをする。キッチンや洗面化粧台やユニットバスや電気、水道、ガス、床暖房、壁の漆喰ペンキ等の仕様説明を業者さん自ら説明する。これから、あらためまして、末永いお付き合いが始まる。

プリント←お引き渡し後の様子はこちら。

工事始動!

R0011024千里山・T邸のリフォーム工事(設計施工)が始まりました!!
内部解体工事と、大工工事の様子です。

内部解体は手伝いの松本組とかやま建設の職人さんが、大工工事には木南さんが作業をしております。
R0011203 R0011224

↑ランバー家具を大工さんが加工し、組立ております。

←その後、トーヨーキッチンのキッチンをイナバの職人さんが据え付けました。

変身

DSC04923

IMG_0131

天王寺区・KB邸リフォーム工事の様子。大工さんの木工事が一段落しました。
塗装工事やキッチンの取付を終え、ますますお家らしくなってゆきます。

IMG_0109IMG_0092
__増田タイルの職人さんがリビングのタイル張りを行っています。____

IMG_0135[2]IMG_0134[1]
______三木硝子の職人さんが硝子を施工してます_______

1 115 116 117 118 119 123