竣工写真撮影
こんばんは。設計のカワモトです。
先日、奈良県広陵町K邸新築の現場に撮影の為に行ってきました。
今回もお世話になっている多田ユウコさんによる竣工写真撮影。
外観の撮影では雲が通り過ぎるまで待ったりして、
内観と外観合わせて約3時間かけて撮影を行いました。
![]()
![]()
![]()
朝は雪が降るほど寒く、窓を開けながらの撮影もありご協力して貰いました施主様には本当に感謝です。
ありがとうございました。
byカワモト
こんばんは。設計のカワモトです。
先日、奈良県広陵町K邸新築の現場に撮影の為に行ってきました。
今回もお世話になっている多田ユウコさんによる竣工写真撮影。
外観の撮影では雲が通り過ぎるまで待ったりして、
内観と外観合わせて約3時間かけて撮影を行いました。
![]()
![]()
![]()
朝は雪が降るほど寒く、窓を開けながらの撮影もありご協力して貰いました施主様には本当に感謝です。
ありがとうございました。
byカワモト
こんばんは、設計のヤマガタです。
東大阪市俊徳町・H邸新築工事の地鎮祭を行いました。
思い起こせば、ここまで長い道のりでした。
スタートは2013年の5月。一時中断を経て再度2014年の
5月に計画を再開。ようやくの地鎮祭です。
本当におめでとうございます。
Hさんご夫妻、お姉さんのご家族、お母さんの3世帯住宅となります。
設計期間も長かったですが、まだまだ現場でも確認、決定事項が出てきます。
ひといき入れて、再度Hさん、Mさん、監督のタツタと頑張って造っていきます。
by ヤマガタ
どうも現場監督のフルカワです。
ほんまに寒くなってきましたね。
布団から出るのが一苦労です・・・。
さて、(石川友博建築設計事務所)西宮・R邸新築工事では、無事に建て方、上棟式を終え、先日中間検査も合格しました。
森の中に突如現れたっていう感じです。
紅葉がキレイやったなぁ。写真取り忘れましたけど。
そして、石川友博建築設計事務所による西宮・A邸新築工事では、スチール金物たちが登場してきています。
このスチール金物たちはこれから何に使われていくのでしょうか?
今年もあと、1ヶ月。
踏ん張ろう!!
私ごとですが、息子が1歳の頃は、
「父ちゃんチュー」と言ったらチューをしてくれたんですが、
今、1歳の娘に、
「父ちゃんチュー」と言ったら、
真顔で、
「いや。」って言われます。
なんやろ、このとてつもない寂しさは・・・。
byフルカワ
こんばんは。現場監督のタツタです。
今月着工予定の、東大阪市俊徳町・H邸の現場確認と
手伝い職のアサヤンと地縄張りをしてきました。 ![]()
少し分かりにくいですが、白いロープで建物の外周を表してます。
隣地建物とのスペースがせまっ。
足場が建てられるかなぁ・・・と、すでに悩んでます。
byタツタ
アルファヴィル設計のH邸新築工事です
日々大工が悩み 悩み 加工し
そして取付て少しずつ形になってきている現場です
なかなか次の工程に進めず 斜め地獄に陥っています
この斜めの壁は かべなのか?
床板貼るけど ゆかなのか?
悩みはつきません・・・・
byモリタ
石川友博建築設計事務所による西宮桜町・T邸新築工事の上棟があって、手加工をした垂木の上に立つ大工さんはカッコエエですね。大工職人の居場所だと感じて、その大工が佇む木組みの下の居心地のエエこと。まるで森林浴だなぁ・・・。 ![]()
先日、「まちのえんがわ」の主催する生野区「ものづくり百景」見学ツアーがあって、鶴橋の長屋の中にある濱口鋏製作所にお邪魔すると、理美容鋏の名工として黄綬褒章を受章している職人さんで、長屋が建ち並ぶ外観からは、そんな工場があるなど全く解らないのだけれど、中に入ると職人さんの世界がブワーっと広がっていて、98%は機械でするけれど残りの2%に職人の手作業でないと出来ない仕上げと切れ味があって、それを探求するのだと云う・・・。
濱口さんがその2%の手作業をする「居場所」がとってもカッコ良くて、手作りの照明器具、手の形に馴染んだ金槌の柄、「The職人さん」を感じる居場所で、そのエネルギーを浴びる森林浴ならぬ「手加工場浴」がとっても居心地が良かったのでした・・・。
by シャチョウ
どうも現場監督のフルカワです。
さて、石川友博建築設計事務所による西宮・A邸新築工事では、造作工事の真っ最中。
床板は、栂の柾目。キレイです。
木枠も取付始め、屋根の浪板も施工完了。
そろそろ大工の猛ラッシュ。頑張ります。
父ちゃんは平日起きてる子供に会えません。
寝顔ばかりです。
でも、
息子 「え?!!もう仕事終わったって事!?」
父ちゃん「そうやで。」
息子「びっくりー。」
このリアクションをみるために、たまに早く帰ります。
(株)木村工務店 フルカワ
こんばんは現場監督のツジモトです。
前回のブログで書きました、ゴルフの結果報告です。
な、なんと100は切れませんでしたが、見事優勝しました。ご声援ありがとうございます。
後輩のT君にも圧勝。
石川友博建築設計事務所による桜町・T邸新築工事は木加工も順調に進んでいます。
![]()
大工の人数も多いこともあり、急遽10mの梁(土台)を入れることになり、たまたま居合わせた
石川設計の石川氏にも手伝って頂き、なんとか無事に取り付きました。
これでも迫力があるのにこの上にさらに建つときっとすごいはず。
建て方も近々、楽しみです。
byツジモト