モーリーショップのキッチンを施工
御影・N邸新築工事で、モーリーショップのキッチンを施工中です。
![]()
御影・N邸新築工事で、モーリーショップのキッチンを施工中です。
![]()
間口一間半の守口・K邸リフォーム工事の現場では、設計のカワモトくんが、床暖房対応のカバ無垢フローリングの上にリボスのオイル塗装を手伝っています。 ![]()
↑
左官も出来る手伝い職人のヨシガさんが、側溝と玄関土間タイルとの取り合いをモルタル塗りで仕上げています。
千里・I邸マンションリフォーム工事では、完成引き渡し前の最後の追い込み作業が続いています。
↓ サンワ装建の塗装の職人さんが作業中です。![]()
御影・N邸新築工事で、大工のタニオカさんと現場監督のフルカワくんがあれやこれやと納まりを打ち合わせしてます。
タカヤマ建築設計事務所の設計による高槻・S邸新築工事
↓外壁のガルバニウム鋼板一文字葺きの施工状況です。
山口板金の職人さんが、一枚ずつ丁寧に貼っていきます。
![]()
茶色いガルバが、お洒落な感じです。
タカヤマさんのホームページより
─▼─────────────────────────────────
タカヤマ建築事務所の建築日記
住宅を中心に活動している大阪の建築設計事務所
家づくり日記/活動記録足場が外れました/高槻project-st
2011.01.31 Monday

足場が外れました。外壁はお施主さんこだわりのガルバリウム鋼板一文字葺きです。最初は白の予定でしたが、悩みに悩んだ末、チョコレート色となりました。
一枚、一枚板金屋さんが葺いていますので、無機質な材料に、手の跡と質感、あたたかみを感じる仕上がりとなりました。
お施主さんのご厚意により3月中旬ごろにオープンハウスを開催することとなりました。詳しくは、ホームページ、ブログ等で告知いたしますので、おたのしみに。
───────────────────────────────────
間口一間半の 守口・K邸リフォーム工事 の現場では、完成間近で、器具付けの真っ最中です。社内検査や施主検査などが迫ってきて、現場では、バタバタしています。 ![]()
![]()
![]()
![]()
八尾・Y邸リフォーム工事での大工さんと塗装屋さんとクロス屋さんと左官屋さんです。
八尾・Y邸リフォーム工事では、屋根とベランダと外壁を改修しました。
●屋根
![]()
![]()
↑ 瓦屋根をカラーベストに葺き替えました。
耐震診断の数値も非常に重い屋根から軽い屋根に変更できるので、有利になりました。
●ベランダ
![]()
↑ ベランダの防水を遣り替えました。
絶縁シートを貼った上にウレタンの塗膜防水をしました。
●外壁
![]()
![]()
![]()
↑ 外壁の塗装を塗り替えをしました。
既存のボンタイルの上に微弾性フィーラーの下塗りをして、仕上げには、弾性シリコンのマスチック仕上げを施しました。
東大阪・B邸新築工事の様子。
上棟前、岡房商店へ杉材検品のため出向きました。
岡房商店のオカモトさんはもちろん、工事部長のトミマス・顧問のフクモト・設計のカワモトが目を光らせます。 ![]()
![]()
お施主さんことベッショ大工と、鳳工業のナカムラさんが打ち合わせ中 。