サンルーム
こんばんは。現場監督のタツタです。
以前門扉の改修工事をさせて頂いた大阪市生野区巽中・M邸で
サンルームの工事が始まりました。
平屋の納屋を解体し、そこにサンルームを作ります。
解体前
解体中
解体完了
さて・・・どんなふうになるか
お楽しみ!
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
以前門扉の改修工事をさせて頂いた大阪市生野区巽中・M邸で
サンルームの工事が始まりました。
平屋の納屋を解体し、そこにサンルームを作ります。
解体前
解体中
解体完了
さて・・・どんなふうになるか
お楽しみ!
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
東大阪・H邸リフォーム工事では、先日無事にお引き渡しが終わったんですが
そのまま、外壁塗装工事をさせて頂いております。
高圧洗浄中↓
現状の外壁は左官の掻き落とし仕上げですが、その上からリシンを吹き付けていて
なかなかいい感じに仕上がってます。
足場が取れるのが楽しみです。
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
さて東大阪・H邸リフォーム工事では、床養生が取れてなかなかいい感じに
なってきました。
チークの床にESHA(エシャ)を塗るとよりいっそういい感じになってきます。
他の部屋ではキナミ大工が建具の吊込の作業中です。
あと少しでお引き渡しです。
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
最近、インフルエンザが流行ってますが、皆さん大丈夫ですか?
さて東大阪・H邸リフォーム工事はぼちぼち終盤にさしかかって来ました。
今回、クロスはなく塗装と一部左官の仕上げになってます。
ダイニング・キッチン・廊下の天井はラワンベニヤのオイル塗装仕上げ
ダイニング・キッチン・廊下の壁、洗面・トイレ・子供室の天井と壁は
フッコーのクリーンメーカー仕上げ
クリーンメーカーとは 吸着機能・光触媒機能・抗菌機能がある塗料です。
完成はもう少し先ですが、なかなかいい雰囲気になってきました。
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
来週は小路東・OZ邸リフォーム工事(元長屋の耐震改修)のお引き渡しです。
順調に進んで、後は美装工事だけです。
では、ダイジェストで・・・
↓解体
↓基礎
↓大工
↓内装
引渡しに向けて、もうひとがんばり。
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
東大阪・H邸リフォーム工事では、内部の解体工事が終わり
大工工事に移っていきました。
内部の床壁天井の撤去![]()
サッシの入れ替えのため外壁の一部撤去そして大工のキナミ親子が受け継ぎ工事を進めていきます。
まずは、構造補強から![]()
まだまだ先は長いですがよろしくお願いします。
byタツタ
こんばんは。
現場監督のタツタです。
東成区・TG邸リフォーム工事では、いよいよ大詰めです。
仮囲いが取れて外部の枠が取り付きました。後は仕上げです。
仮囲い・・・ 材料を確認するササキ大工
枠廻りが完成。この後建具とガラスが取り付きます。
そして、内部はクロスを施工中です。
あと少しで完成です。
byタツタ