安全第一
現場監督のタツタです。
先日2月1日と2日、今年一番の寒さの中
YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事の
鉄骨を無事上棟することが出来ました。
今後とも、事故等無いように
安全に!!
byタツタ
はじめまして現場監督のツジモトです。
今日はアルファヴィル一級建築士事務所による
西宮I邸新築工事の地鎮祭が取り行われました。
今年一番の冷え込み・・・
新ユニフォームも大活躍。
今後ともしくよろでーす。
by ツジモト
石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事の現場では、木造住宅ですが、リビングには、杉板の型枠によるコンクリート打ち放しの壁があり、それに鉄骨階段を取り付けました。さて、どんな空間になるのか楽しみです。
石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事の現場では、エルムというニレ科ニレ属の広葉樹で世界三大並木樹のひとつらしい無垢の床材を寝室にこんな貼り方で、大工さんが作業中。完成すればどんな雰囲気になるのかとっても楽しみです・・・・・。
石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事 の上棟式がありました。
石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事では、本日も、会社の加工場で手加工中です。刻みのコンコンコンという金槌でノミを叩き、木を刻む音が、実に心地よく響きます。本日で、この作業も終了なので、少し寂しい気持です。
← 鉋がけをするベッショ大工
↓電動鋸を引くササキ大工(奥)と手鋸を引くベッショ大工(手前)