ケイテン工事
こんばんは。総務部のコバヤシです。
今YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事の現場では
軽天工事による天井や間仕切りを造作する作業が進んでいます。
この軽天工事は材木で大工さんが造作するよりスピードが早いので
現在ではコンクリートのマンションや鉄骨住宅・1戸建住宅などに使用されています。
by コバヤシ
こんばんは総務のコバヤシです。
会社の前の借家の外壁及びベランダの壁を手伝いのヨシガさんが寒空の下
手際よく左官工事をしています。
左官工事中のヨシガさん↓
その後「まちのえんがわ」をのぞいて見るとサンワ装研のテラカミさんが植木鉢に
ペンキを塗ってくれていました。
「職人さんは寒い中、本当にがんばってるな!」と改めて思いました。
塗装作業中のテラカミさんと仕上がった植木鉢↓
あともうひとつ・・・
ただいま「まちのえんがわ」看板はリニューアル中です。
今度はどんなものになるのか今からたのしみです!
リニューアル中の看板↓
by コバヤシ
はじめまして総務のコバヤシです。
これからこちらのブログをアップする機会がたまに
あると思いますのでよろしくお願いします。
今日は寒かったですね!
ってことで・・・
『まちのえんがわ』に待望のファンヒーターが
セッティングされました。
大工のノブヤマさんが近くの現場の作業で忙しいにもかかわらず昼過ぎに駆けつけ
顧問のフクモトさんの指揮の下、振動ドリルでガスコードと電源コードを通す穴をきれいに開けてくれました。
納まりもバッチリですね!これからは暖かく過ごせそうです。
「ありがとう!」 ノブヤマさん!
by コバヤシ