荷下ろしからの
リフォームの解体作業に先立ち、庭石の撤去作業です。
さすがにこの大きさ、担いで運ぶわけにも行かず、ユニック車で
荷下ろしです。
手慣れた感じで作業終了です。 ![]()
さて、吹田市・K邸リフォームでは解体作業から、大工工事へと
引き継がれました。
そして、お施主さんとの打合せの前に皆でお掃除!
設計のササヲさんも箒を持って掃除です。
byタツタ
リフォームの解体作業に先立ち、庭石の撤去作業です。
さすがにこの大きさ、担いで運ぶわけにも行かず、ユニック車で
荷下ろしです。
手慣れた感じで作業終了です。 ![]()
さて、吹田市・K邸リフォームでは解体作業から、大工工事へと
引き継がれました。
そして、お施主さんとの打合せの前に皆でお掃除!
設計のササヲさんも箒を持って掃除です。
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
最近雨が多くて、思うようにいかないですね。
さて、豊中・F邸新築工事では晴れの合間を見て
屋根の仕舞いが出来ました。 ![]()
屋根の上で何を思うフミノ棟梁
帰りはシート養生
ルーフィングが終わりこれで一安心。
まだまだ始まったばかりですが、段取りよく行きましょう。
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
堺市西区・H邸新築工事では、全体の指揮は棟梁のベッショ氏が行っていますが、
3人が分担して頑張ってます。
1F担当 棟梁ベッショ
![]()
2F担当 ノブリン
![]()
3F担当 ダイちゃん
![]()
各階分担作業してますが、ベッショ大工がタイミング良く各大工さんに
納まりの確認や、指示を出してます。
こんばんは。現場監督のタツタです。
東大阪市俊徳町・H邸新築工事では、大工工事も一区切り付
いよいよ仕上げ作業に入りました。
サンワ装研による、塗装工事も順調です。
クロス工事も待ち構えています。
あと一息、がんばります。
こんばんは、現場監督のタツタです。
昨日までは暖かかったけど、今日は急に寒くなり体が変になりそうです。
さて、東大阪市俊徳町・H邸新築工事では、順調に進んでいます。 ![]()
協立工業さんによるFRP防水です。 ![]()
内部では徐々に下地も出来てきて、仕上げ工事が近づいてきています。
まだまだこれから・・・がんばります。
byタツタ
こんばんは。現場監督のタツタです。
堺市西区・H邸新築工事では基礎工事が始まりました。
最近、雨が多くなかなか段取りよく進みませんが、
めげずに頑張ります。
今回は、地盤の状態が良く地盤改良無しで、現場がスタートです。
順調に掘削 ![]()
鎮め物・・・
鉄筋を待つばかり ![]()
外の工事の時は、天気予報が気になります。
こんばんは。場監督のタツタです。
東大阪市俊徳町・H邸では、先日無事に上棟しました。
ここんとこ、天候が不安定でしたが無事に建てることが出来ました。 ![]()
![]()
で、最後はいつも通りのブルーシートのラッピング。
そして後日、お施主様のご厚意で上棟式におよばれしました。 ![]()
![]()
なんと中庭で焼き肉を焼いていただき、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
素敵な式をご用意くださって、ありがとうございました。