上棟式 2009年9月8日 先週の土曜日に上棟式がありました。 お施主さんの御家族とご両親が出席され、協力業者の岡房商店さん、大工の方々と上棟式の準備をした手伝いさんが参加しました。 木村工務店からも社長・部長等を含めて6名でお邪魔しました。 ↑地鎮祭と同じように、建物の四隅にお酒とお塩を撒いてゆきます。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市生野区・F邸新築
引き渡し前 2009年9月5日 引き渡し前の少々バタバタした様子。外構工事などが、まだ残りますが・・・・。 01_ ★現場監督 ■建築家による設計 ○新築 ●現場 ★職人さん (アトリエウルル)豊中・N邸
現場と加工場 2009年9月2日 小屋組を手加工している生野区・F邸の足場工事が行われています。 会社下の工場に広がっていた木材は、 今朝方には跡形もなく現場へ運ばれておりました。 ↓ 前日の仮組の様子 ↑ お施主さんのご家族に、手加工の様子を見学して貰いました・・・。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市生野区・F邸新築
リフォームの現地調査で天井裏と床下を点検する 2009年8月26日 リフォームの現地調査の時に、天井裏と床下を確認するT本くん 押し入れの中の点検口を探して、押し入れに入り込んで、天井裏を確認します。 それと、床下収納庫から床下も確認します。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○リフォーム ●現場
住吉区で木造3階建ての上棟がありました。 2009年8月22日 木造3階建ての上棟がありました。 ブルーシートで雨養生をした中で、上棟式が催されました。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市住吉区・K邸新築
基礎の鉄筋工事と配筋検査 2009年7月28日 住吉区の3階建て木造住宅で、基礎の鉄筋工事と配筋検査がありました。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市住吉区・K邸新築
木造3階建て住宅の構造検査 2009年7月25日 木造3階建て住宅の構造検査がありました。 首に巻いたタオルが、現場の暑さを物語っています。夏ですね・・・・。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 大阪市天王寺区・S邸新築
昼食を頂戴しました。 2009年7月16日 リフォーム中の現場です。 お施主さんのご厚意で、職人さんのために昼食をご用意して頂きました。 「感謝」です。 現場監督のF川さん、大工のH本さん、電気工事の電工舎のY樫さん、水道工事の協伸工業のM岡さん、造園工事の海平造園のU平さん 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ●現場 ★職人さん 八尾市・N邸リフォーム
地鎮祭があり記念撮影をしました。 2009年7月15日 地鎮祭がありました。 現場監督のI尾くんと設計のK本くんが、お互いに、「つっこみ」を入れあいながら、記念撮影をしてます。 関西人なら、当然ですね。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 大阪市生野区・F邸新築