和泉・O邸リフォーム工事 2009年9月11日 ただ今、和泉で木造2階建てのリフォーム工事を行っております。 基礎工事の様子です。 解体工事の後に基礎工事が行われ、基礎工事では墨出し、堀方、配筋、ベースコンクリート打設、型枠・立ち上がりコンクリート打設。。。 という順番で工程が進んでゆきます。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○リフォーム ●現場 ★職人さん 和泉市・O邸リフォーム
上棟への流れ 2009年9月9日 基礎工事の写真です。 ↑左側が鉄筋の配筋。 ↑右側が基礎コンク リートの打設後の配管工事 そして足場が組まれ、建て方へ移ります。レッカー車が入らないので、人力です。 週末に行われる上棟式へ向けて、次々と柱が組まれてゆきます。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 神戸市東灘区・T邸新築
上棟式 2009年9月8日 先週の土曜日に上棟式がありました。 お施主さんの御家族とご両親が出席され、協力業者の岡房商店さん、大工の方々と上棟式の準備をした手伝いさんが参加しました。 木村工務店からも社長・部長等を含めて6名でお邪魔しました。 ↑地鎮祭と同じように、建物の四隅にお酒とお塩を撒いてゆきます。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市生野区・F邸新築
引き渡し前 2009年9月5日 引き渡し前の少々バタバタした様子。外構工事などが、まだ残りますが・・・・。 01_ ★現場監督 ■建築家による設計 ○新築 ●現場 ★職人さん (アトリエウルル)豊中・N邸
現場と加工場 2009年9月2日 小屋組を手加工している生野区・F邸の足場工事が行われています。 会社下の工場に広がっていた木材は、 今朝方には跡形もなく現場へ運ばれておりました。 ↓ 前日の仮組の様子 ↑ お施主さんのご家族に、手加工の様子を見学して貰いました・・・。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市生野区・F邸新築
リフォームの現地調査で天井裏と床下を点検する 2009年8月26日 リフォームの現地調査の時に、天井裏と床下を確認するT本くん 押し入れの中の点検口を探して、押し入れに入り込んで、天井裏を確認します。 それと、床下収納庫から床下も確認します。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○リフォーム ●現場
住吉区で木造3階建ての上棟がありました。 2009年8月22日 木造3階建ての上棟がありました。 ブルーシートで雨養生をした中で、上棟式が催されました。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市住吉区・K邸新築
基礎の鉄筋工事と配筋検査 2009年7月28日 住吉区の3階建て木造住宅で、基礎の鉄筋工事と配筋検査がありました。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 ★職人さん 大阪市住吉区・K邸新築
木造3階建て住宅の構造検査 2009年7月25日 木造3階建て住宅の構造検査がありました。 首に巻いたタオルが、現場の暑さを物語っています。夏ですね・・・・。 01_ ★現場監督 ■ 木村工務店の設計 ○新築 ●現場 大阪市天王寺区・S邸新築