吉野・阪口製材へ化粧材の検品に行く
西成区・N邸新築工事に使用する化粧梁の検品に
吉野の阪口製材までお施主さんと一緒に行きました。
自然乾燥された杉材の「艶」はひと味違います。
西成区・N邸新築工事に使用する化粧梁の検品に
吉野の阪口製材までお施主さんと一緒に行きました。
自然乾燥された杉材の「艶」はひと味違います。
東住吉区のA邸リフォーム工事では、もう仕上げの段階だけれど、
「納まり」というのは、いつもいつも悩ましいもので、
大工のN山さんと現場監督のT本さんと設計のK本さんの「悩む」姿が美しい・・・・?
東灘・T邸の現場の様子です。
塗装屋さんがパテ処理をし、現場を見に来たお施主っさんが親子で遊び、工程表が貼っつけられ、現場監督が掃除をし、生き物たちがお昼寝をする・・・各々のそれぞれの役割。
天王寺区・K邸リフォーム工事のウチバラシ(解体工事)が始まりました。
現場監督のIさんと見積・工事部長のTさんが写っております。