春の地鎮祭
10日程前ですが、地鎮祭に参列してきました。
工事自体は、水道引き込みや、諸々の手続きで着工は少し先ですがお客様の都合で地鎮祭のみ先行して執り行うことになりました。
現場はきれいに草刈りができていますが、周囲の道路が狭かったり、敷地に高低差があったりとなかなか手強そうです。
これからですので追々ブログにも登場すると思いますので・・・・・
写真が今回の担当監督です。

by.トミマス
こんばんは現場監督のシノダです。
本日現場にて設計さんと業者さんと打合せしましたがなめてました…完全に…
昨日の暖かさとはうってかわり寒い曇天でした。
打合せが終わる頃には足の指先の感覚がなくなりかけてました。
まさに三寒四温、気がつけば暖かくなっているのでしょうね。
(平野玲以建築設計事務所)木津川・Y邸新築工事ではついに上物が建ちました。
中庭がある為か建物の形状も相まって足場と木造のラビリンス。
フミノ大工を筆頭に力を一丸に無事上棟しました。
天気予報がコロコロかわる中、ぎりぎりの曇天セーフの建方となりました。
皆様有り難う御座います。(ゲンチャンもね!)
では又又
こんばんは現場監督のシノダです。
今週車中のラジオでKiroroの冬のうたが三度も流れてきました。
これはそのー冬ですね-。
久しぶりにリフォーム工事(台風被害)のサポートをしてきました。
吹抜け側からと塔屋の屋根側から一気に解体すると当然そこには空が….
幸い当初に想定していたほどの雨漏れの被害は無く、軽傷ですんでいた様です。
このまま順調に工事が進みます様に…
この時期寒くて仕方ないですが朝の空気と空は心洗われますね。
それでは又又!!
byシノダ