ただ前を

こんばんは、現場監督オオムラです。
堺市南区・F邸新築工事は、上棟を迎えました。
IMG_0376 
大工さんが登場し、初日は、土台敷きから柱を建て、梁を繋ぎ、作業終了。
IMG_0377 
2日目は、レッカーを使い、2階部分と母屋まで。
大工さん達の動きは、しなやかで力強く、慎重で大胆、悠々として素早いです。

みんなとすることの醍醐味を感じます!
これから起こる苦しい事も乗り越えられそうです。

今日もていねいに。byオオムラ

最高やなー!!!

どうも現場監督のフルカワです。

もう1月も半分終わりましたが・・・

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

さて先週の土曜日は、弊社の餅つき大会でした。

IMG_3343 IMG_3345

今年は、45キロの餅米をついたのですが、昼から始めてつき終わったのが17時。

それでも皆さん最後までワイワイしながら楽しんでもらっていたので良かったです。

 

お正月休みですが、子供にとっては普段と違う雰囲気で、大晦日は遅くまで起きていたり、お年玉をもらったり、親の僕も普段させないゲームなどをさせてあげたりとしていたら、休みの最後の方に5歳の息子から

息子「お正月最高やなー!!!」

の、一言をいただきました。

何よりです。

byフルカワ

新春初塗

皆さま明けましておめでとうございます。現場監督のシノダです。寒に入りましたがパッチ要らずのこの空振り感…ありがたいがもう少しピリッ!としたい。

IMG_2982

さてacorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事は塗りからのスタート。歳を跨いで、まるで絵本の様なパテパテ世界から朝早の光を柔らかく受けて輝く穏やかな壁が塗り上がってきました。

IMG_3204IMG_3197

足場もばれて外部の視界もスッキリ!! もう一息、少々遅れ気味の作業も自らを梃入れして頑張らねば…

左官も塗り塗りしてます。こちらはお初の材料のため奮闘只中です。

IMG_3034IMG_3047IMG_3095

僕と云いますと入社してもう少しで1年になろうとしております。今年はもう少しだけ皆さんの足を引っ張ら無いよう精進します。本年もどうぞごひいきに! byシノダ

ゆく年くる年

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
東大阪市長堂・T邸リフォームでは2期目の工事が大工工事終盤に入っています。
IMG_0166IMG_0190
IMG_0230IMG_0271IMG_0282
来年からは内部の仕上げ工事に移っていきます。
もう少し、踏ん張りどころです。

今日が2015年木村工務店のラストブログになりました。
来年はどんな年になるでしょうか。皆様、良いお年をー!
byトクモト

夜はさむいよ

Y設計事務所による橋本市・Y邸新築工事です

9日打設の予定がなんやかんやで19日になってしまいましたが
無事に打設することができました

IMG_0344IMG_0349

ただこの次の日は最低気温-2度の予報!!

コンクリートにとって初期強度がでるまでの低気温は品質に
ものすごく差がでるところ

万全の体制と用意でのぞみました

IMG_0347IMG_0348IMG_0350

火を使いますので現場泊まり込み体制

マジで寒い!!!

でも星はとっても綺麗!!

とてもよい経験だったが次はもういらないかな?

byモリタ

瞑想

こんばんは、現場監督のオオムラです。
東成区・Y邸耐震改修及びリフォーム工事」は、工事終盤です。
IMG_0182
1Fの鉄骨補強。この鉄骨の下、約3m×6m×深さ1.5mが基礎になります。
IMG_0183
2Fの鉄骨補強。
IMG_0184
3Fの鉄骨補強。
製作から搬入、据付けまで、本当に難しかったです・・・しかも、出来あがったカタチは×。バツが○やと信じて、追い込みます・・・最後まで。

形のない あなたが 今わかりそう

今日もていねいに。byオオムラ

サビキ

どうも現場監督のフルカワです。

さて、今晩から思いっきし寒くなるみたいで・・・。
冬は苦手です。

 

最近色んなタイミングもあって細かいメンテナンスなどに走り回っています。

これが意外と大変なのです。

日程調整、職人の手配、材料の段取り等々大きい現場だったら工程の中で融通をきかせながら段取りしていけるのですが、そうはいきません。

短期勝負です。

外の工事など、雨が降ったらまた段取りのし直し。

現場にも顔を出さなければならないので、自分の振り回しも重要。

やはり体ひとつなので、限界があり・・・事前打ち合わせが肝です。

当日段取りなんて御法度。

大阪、奈良に堺に京都。そして神戸。

色んな景色を見られてラッキーてなもんです。

どこでもドアがあればなぁ・・・。ドラえもん・・・。

 

この間、家族で初めて釣りに行きました。

もちろんサビキ。

中指程度の鰯が釣れて家族4人で大興奮。

息子にいたっては、

息子「もうオレ釣り完璧!!」

 

釣り人の皆様、大変申し訳ありませんでした。

 

byフルカワ

明け六つ

こんばんは現場監督のシノダです。阿倍王子神社近くの商店街の中の現場で夜明け前の搬入… バルコニから東の空に細い月と商店街のアーケードの裏側がシルエットに。冬の朝もまたよし。

IMG_2872

いよいよ搬入も終盤へと… 足場も撤去して外構工事へと進んでおります。工事完了まであともう一息、気を引き締め直して頑張ります。

師走も中頃となり気持ちもせわしくなりがちになりますがこういう時こそ落ち着いてひとつひとつしっかりと終わらせていかなくては…

 

一方、最近のタニオカ大工…→IMG_2961

acorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事では居住スペースを塗装屋さんに明け渡してエントランスとスタジオ部分を建込んでいます。こちらも仕上げ工事へと着々と…. byシノダ

1 82 83 84 85 86 141