観光今昔

こんばんは現場監督のシノダです。 先日、心斎橋筋をスルーして帰宅途中にハロウィンと云う大コスプレ大会を目撃しました。物見遊山としてはなかなか乙なもんではないかと…もはやテーマパークでした。

IMG_2459

さて、acorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事では外装の改装もおこなうべく足場を掛けました。仮設工事の番頭さんと休憩を兼ねて住吉詣でへと(工事安全祈願ですよ)、太鼓橋を横から眺めると絶妙なアーチ具合です。これこそ”The物見遊山”では?ないでしょうか。 うっぷす!息抜きばかりしていられませんここから工事も中盤へ気持ちを引き締めてまいります。

IMG_2457IMG_2458

 

物見遊山でもうひとつ、先述のササオさんのブログの秋の社員旅行(趣味の会)の男性陣といえば元祖観光三人組と狐にいざなわれて酔郷の末、釈迦三尊に会えましたとさ…

IMG_2488IMG_2484IMG_2477IMG_2493

有り難や有り難や byシノダ

芦屋・K邸基礎工事

こんばんわ。
現場監督のトクモトです。

さて、株式会社山崎壮一建築設計事務所による芦屋・K邸新築工事では基礎工事真っ只中です。
IMG_9533IMG_9536 IMG_9583IMG_9608
今回彫り方で出た土が砂質土だったのでふとショベルカーで大きな砂遊びをしているように見えました。
現場は配筋が終わりベースコンクリート打設へと進んで行きます。
byトクモト

白いソックス

こんばんは、現場監督のオオムラです。
「ほたる食堂化計画」工事の方は、美装工事を終え、学生による塗装工事へバトンタッチ。本日は学生と大工さんにより製作されたイスを搬入してきました。
IMG_1022 IMG_1023

IMG_1030 IMG_1034
丸テーブルの高さ・大きさとイス(BB1)の高さ・大きさがピタリと合いました。
IMG_1037 IMG_1033
棚の小口やイスの脚、建具の引き手に現れる白い塗装が、リズム良く、居心地の良い場所となりました。
IMG_1040
ベニヤに白いソックス
答えは風の中ね

今日もていねいに。byオオムラ

親泣かせなヒーロー

どうも現場監督のフルカワです。

(石川友博建築設計事務所)茨木・Y邸は追い込み真っ最中。

IMG_5025 IMG_2758

やっとデッキ手摺が付きました。

内部では・・・

IMG_2734 IMG_2732

ベベルサイディング張り。

鎧貼りみたいな感じで、しかも四方がトメ。

さらには、角度が90度じゃない。

なかなか進みません・・・。

 

私事ですが、今年の息子の誕生日にニンニンジャーの合体ロボットを買ってあげました。

先日日曜日にニンニンジャーを見ていると見たことないロボットが出てたので、

 

父ちゃん「あれ?父ちゃんがあげたロボットはどないしたん?」

息子「あれな、死んでん!ほんで新しいロボットをつくってん!」

 

 

・・・うそやん。

まだ、4ヶ月しか経ってないで・・・。

何て親泣かせなヒーローや・・・。

 

byフルカワ

秋の収穫

久しぶりの園芸部の報告ですが、今年は夏から秋にかけてゴーヤ、バジル、シソくらいであまり目新しい物は無かったのですが、年々綿花が良く咲き今年の収穫です。

IMG_2254
IMG_2295
今、事務所の玄関に飾ってあります。

IMG_2294 
これから当分、畑も冬眠にと思っていたのですが、監督のシノダ君がなにやら種を持ってきて植え付け、毎日水やりを始めました。
すこし芽が出てきたようですが、何でしょうか・・・・
園芸部、後継者育成中です。

byトミマス

たすきをつなぐ

こんばんは現場監督のシノダです。 街をぶらぶらしているとふとした瞬間にキンモクセイのかおりにでくわします。秋の深まりを感じずにはいられません。IMG_2409IMG_2387

先述のacorn studioさん設計による住吉ハウス改装工事で躯体の鉄骨造に耐震補強工事をおこないました。 当時の建築基準法で建てられた建物の骨幹を構造設計の安全基準にもとづき、ガッチリと補強します。 新たに住まう主のためのリノベーション… ”すみかわるよぞ ひなのいえ” とかつての歌人は歌いましたが住み手が替わり、家と云う=襷がどう繋がれていくのでしょうか。acorn studioさんと共にその助力となれればと思います。

 

先日、京都 祇園の白川沿いにある襷を繋ぐお店に行ってきました。その名も『PASS THE BATON 京都祇園店』… いわゆる現代解釈のリサイクルショップなんですが京都らしくも有りらしくも無いスポットでしたよ。 byシノダ

芦屋・K邸新築工事着工!

こんばんわ。
現場監督のトクモトです。

株式会社山崎壮一建築設計事務所による芦屋・K邸新築工事が着工しました。
DSC05205 
地鎮祭での四方祓写真です。
今となっては当たり前のように感じますが、建築の仕事を始めたときは何で地鎮祭をするのか分かりませんでした。土地の神様の事もあまり考える事はなかったのですが今は地鎮祭を行う時には土地の神様に工事の無事を祈るようになりました。
現場は基礎工事に向け進んでいます。

1 84 85 86 87 88 141