さくらまち

こんばんわ現場監督のツジモトです。
今日は春らしい暖かい一日でした。
石川友博建築設計事務所による桜町・T邸新築工事は外構工事が少し・・残っていますがなんとか 形になりました。
P3130005P3130006
夜の撮影になりますがいい雰囲気です。
P3020006P3130001
植栽ツアーにて選んだ樹木も植わりなかなかの迫力です。
のこすは外構工事がんばります。

byツジモト

 

 

 

デッキを作る。

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
もうすぐ花見です。今の所は体調も崩していないし準備は万端、かかってこい!(笑

さて、O邸では古くなったデッキを使いやすいように作り変えました。
IMG_6317IMG_6318
IMG_7551IMG_7548
勝手口からの出入りの際に今までよりもスムーズにデッキに渡れるようにデッキを延長。
また、ぎりぎりまで大きさを取り、洗濯の物干しがしやすいように工夫しました。
少しの事ですが、毎日の事となるとこの少しが窮屈になってきたりしんどくなってきたり・・・。一人暮らしを始めてこういった事が結構大事なんよなぁと思うようになってきました。この広さなら暖かくなってきたらBBQなんかも楽しめそうです。

byトクモト

まだまだ掘削

吹田T邸新築工事では現在このような感じになっています
地盤改良工事もおわり基礎を作るための掘削をしています

IMG_6300 
まあるく見えているのが地盤改良の部分です
ほぼ全体が改良されているのがよくわかります

この上に捨てコンクリートを打設して鉄筋屋さんにバトンタッチです

byモリタ

瞑想で迷走

こんばんは、現場監督のオオムラです。
春の雨はやさしいはずなのに・・・
東大阪でY邸改修工事が始まっています。
___2 (3)
まずは前面部分を解体。次に防水工事、木工事となります。
完成型を妄想し、常に先手となるよう段取り。
苦しいときは楽しんで。ハプニングは冷静に。
しつこいくらい淡泊に。大胆な丁寧さと迅速な落ち着き。
目指すは真摯な紳士。

今日もていねいに。byオオムラ

デザート

どうも現場監督のフルカワです。

最近ようやく春の陽気になってきてええ感じですね。

さて、(石川友博建築設計事務所)西宮・R邸新築工事では、ようやく引き渡しを終えました。

IMG_8493 (1) IMG_9964
IMG_6846 IMG_3281 (1)

これからも、メンテナンス含めて永いお付き合いお願いします。

BBQ楽しみにしてます☆

 

最近、出勤前に息子からアメちゃんが支給されます。

それが続いたある朝、

 

息子「父ちゃん、ちゃんとご飯食べた後にアメちゃん食べてる?」

 

父ちゃん「お、おう。」

 

 

デザートやったんや・・・。

 

(株)木村工務店 古川

雨の合間

こんばんは。現場監督のタツタです。
堺市西区・H邸新築工事では基礎工事が始まりました。
最近、雨が多くなかなか段取りよく進みませんが、
めげずに頑張ります。
今回は、地盤の状態が良く地盤改良無しで、現場がスタートです。
順調に掘削
IMG_5474IMG_5478
鎮め物・・・
IMG_5481
鉄筋を待つばかり
IMG_5505IMG_5506
外の工事の時は、天気予報が気になります。

施主工事

こんばんわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による仁川・M邸新築工事で3日間施主工事が行われました。
プロ顔負けの腕前です。
P1240001
施工時のノーマル状態です。共栄木材さんによるアピトンフローリング
P3080006P3080007
丹念 にペーパーで磨きます。ここが一番苦労するところです。
P3100010 
するとぴかっと輝きます。高級感がでた感じがします。すばらしいいい
P3100012
ちなみにトイレの天井、壁も施主工事で施工して頂きました。これまたいい腕前です。
まさか・・・もと職人?
M様お疲れ様でした。

byツジモト

 

永和・K邸竣工!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
雨、雨、雨。。。こうも雨が続くとちょっと嫌になりますね。

さて、永和・K邸リフォーム工事が竣工しました。
IMG_7127IMG_7128IMG_7147IMG_7146
以前は駐車場だった所を少し伸ばしてワンルーム形式に。
床は以前の既製品フローリングにはない温かみのある杉板に。そして間仕切りとして障子が入ります。
住みながらのりフォームだったので多々不自由な事もあったと思いますがありがとうございました。

byトクモト

不思議なピーチパイ

こんばんは、現場監督のオオムラです。
もう3月。春の予感。 I’ve been mellowです。
さて、西宮市夙川・N邸リフォーム工事は、内部・外部を同時進行中です。
___1 (6) 
一つの部屋を仕上げては、洗いをかけ、荷物を移動し、次の部屋を養生し、解体し・・・といっぺんに進まないのがもどかしいですが、住みながらなのでお施主さまの都合にも合わせ、慎重に進めます。
___3 (4)
外部にはオープンなサンルーム作成中。硝子の屋根を乗せます。おさまりを何度も検討しながら、こちらも慎重に。完成するときっと見えなくなる部分・・・だけど気づいて、きっと気持ちがいいはず・・・完成が楽しみです。

今日もていねいに。byオオムラ

1 90 91 92 93 94 141