マサパンマン

どうも、先週親知らずを抜いたものの、縫った所からバイ菌が入ったとかで、顔半分が3倍に膨れあがった現場監督のフルカワです。

1週間経ってようやく元に戻り始めてます。

嫁さんには、マサパンマンと言われ続けました。

 

さてさて、(石川友博建築設計事務所)西宮・R邸新築工事では、基礎のコンクリート打設が無事に終わりました。

PA180190 PA290204

来週の末には、ついに建て方です。

ただいま急ピッチでプレカットの段取り中です。

そして、石川友博建築設計事務所による西宮・A邸新築工事では、屋根工事、木工事、設備工事の真っ最中。

PA300218 PA300223

PA300227 PA290207

間仕切りが出来てきて、設備の位置や照明の位置や、その他色んな高さなど、これから現場で決めていくことが多くなってくるところです。

 

 

私ごとですが、以前から息子がトッキュウジャーに夢中だと言っていましたが、妹が影響を受け始めました。

この間家に帰ったら、

服の上から、兄ちゃんのトッキュウジャーパンツを履いて、なぜか仮面ライダーのお面をかぶって、

「へんちん(変身)!!」

と、叫んでました。

しかも靴下片方脱げたまま・・・。

きっとあかん方向にいってる・・・。

 

byフルカワ

ゴルフ組

こんばんわ現場監督のツジモトです。
最近のブログでご存じかもしれませんが、明日会社の旅行があります。ゴルフ組、釣り組、観光組の3パターンあって、僕はゴルフ組です。ゴルフを始めて早一年100切り目指してがんばります。
さて石川友博建築事務所による西宮桜町・T邸新築工事はコンクリートも打ち終わり次工程に進んでいます。
PA080012
コンクリート打設中 内部にも3名います。
PA160026PA210005
外部防水後、断熱材を貼って、外部の設備配管を施工中です。

いよいよ木造部分の刻みが始まります。来週には10mの木材が入ってくるのですが持ち上がるかどうか心配ですが、まあタニオカ棟梁がんばりましょう。

明日トクちゃんには負けない。
byツジモト

引渡しを終えて。。。

こんばんわ。監督のトクモトです。
一気に寒くなってきて風邪をひきやすい季節になってしまいました。
風邪を引きやすいので体調管理気をつけます。

東住吉区・H邸リフォーム工事では先日引渡を行いました。
IMG_6105
↑器具説明をするナニワの塩満さんと施主様
引渡では設備、設備器具業者さんによる器具説明と工事写真等の書類の引渡をします。
引渡後に訪問した際に施主様選定の家具が搬入されていました。
IMG_6108
家具が入ってすぐの時は本当にモデルルームのようです。
ここから生活スタイルに合った家になっていくんだろうなと思います。
 
で、私事ですが一級建築士の製図試験が終わりました。
合否はまだわかりませんが、この場を借りて応援していただいた方にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

こーなるか!!!

アルファヴィル設計のH邸新築工事です
無事建方もおわりほっとするまもなく次の構造検査に向けてがんばります
少しずつ形が見えてきました
 ___1 (13) ___3 (10)

こーなるか!!

でも・・・

写真ちょっとわかりにくい!
次回もうすこしわかりやすいのとってきます

byモリタ

おはようございます。おやすみなさい。

おはようございます。現場監督のオオムラです。
森田建築設計事務所によるURBAN RESEARCH DOORSのグランフロント大阪店は終盤です。
IMG_4855 iいつものパターンで、仕上げていきます。
多いときは35名ほど現場に職人さんが。
__ (2) iスペシャルゲスト十和田石の登場。
大谷石と対峙し、上手く調和。
IMG_4813 

編成ベッショ組に加工場で先行して古材加工してもらい、スムーズに現場が進みました。本当に感謝・感謝です。(ベッショ参照)
__ 
漆喰下地。もうこのままがいいんじゃないかと思えてきます。あかん、あかん。急いで仕上げなければ・・・

たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はリンゴの木を植える

今日もていねいに。byオオムラ

リトルマザー

どうも現場監督のフルカワです。

(石川友博建築設計事務所)西宮・R邸新築工事が地鎮祭を終えて基礎工事の真っ最中です。

地鎮祭の様子。

P8217275

P8217257 P8217272

そして、基礎工事。

P9180021 P9190006

PA020105 PA080115

現場は、大自然満載なところです。

緑に囲まれて、石垣もあり、出来上がりが楽しみな物件ですね。

 

 

 

父ちゃんは朝が苦手です。

先日の朝、4歳の息子が、

息子「父ちゃん目覚ましがなったらすぐ起きなさい!!!」

父ちゃん「はい。」

息子「今日もパン食べて行かへんの?」

父ちゃん「んー、会社行ってから食べるわぁ。」

息子「今日はバナナ食べて行きなさい!!!」

 

我が家には、小さなおかんがいます。

 

その日は、バナナ片手に出社。

 

byフルカワ

コンクリート打ち

こんばんわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による西宮桜町・T邸新築工事はいよいよコンクリート打設です。
PA060002PA060003
桃さんによる型枠工事です。かっちかちに固まっています。
ここまでしないといけないかという感じです。
PA060005
気合いを入れてがんばって打設をしまーす。

一方、石川友博建築設計事務所による仁川・M邸新築工事は基礎終盤です。
P9177373P9220014
健光建設、サカグチさんによる掘削です。土を出さない設定で現場は土がてんこ盛りになっています。
PA060001
こちらももうすぐコンクリート打設です。

コンクリートを打設するとてもいい季節です。雨が降らないよう祈ろう。

byツジモト

堺市・F邸お引渡

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
今年は秋が長く、嬉しい限りです。

さて矢部達也建築設計事務所による堺市・F邸新築工事は先日お引渡を行いました。
IMG_5197IMG_5235IMG_5250IMG_5704IMG_5778
F邸は仕上げも含め大工工事がメインだったのですが暑い中、谷岡組と応援の鮫島大工が頑張ってくれました。ありがとうございました。

byトクモト

たてかた

アルファヴィル設計に依る京都・H邸新築工事は基礎工事もおわり
木工事にさしかかっています。基礎屋さんから大工さんにバトンタッチです
初日 たくさんの材木が現場に運ばれてきました。
ここは前面道路が狭くレッカー車がはいらないため手上げでの上棟になりました
 IMG_5443IMG_5444
今回現場を担当するのはチームフミノです
棟梁のフミノさんはレフティワンダーと共に細かいとこまで気がつく大工さんです
一筋縄ではいかない軸組ですがどうぞよろしくお願いします

byモリタ

強い気持ち 強い愛

こんばんは、現場監督のオオムラです。
森田建築設計事務所によるURBAN RESEARCH DOORS GFO店は、着々と進んでいます。
IMG_4778
IMG_4776
IMG_4774
土間の下地モルタルを打設した後、軽天の天井下地に移動しました。
相変わらず搬入・搬出が難しく、通路の養生から作業後の清掃まで、店舗工事独特の大変さがあります。あと、書類関係も・・・
今までで一番規模が大きく、工期が最短。先手・先取りが命取りです。

都会の喧騒にも、駅前の公共カラオケにも慣れてきました。
竣工時には、ナウいシティボーイになってるはず。

今日もていねいに。byオオムラ

1 93 94 95 96 97 139