とんちゃん食堂
こんばんは。総務部のコバヤシです。
明日には彼岸明けを迎える今日、暦通り朝晩は半袖では少し寒いくらいの気候になりましたね。
さてさて先日、社員と職人さんの慰労会をかねた、とんちゃん食堂が開催されました!
今回もたくさんの種類の料理を用意してくれたのでこちらのブログで紹介させてもらいます。









今回もとんちゃんの作ったおいしい料理にみんなお腹いっぱい食べて大満足でした。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

by コバヤシ
こんばんは。総務部のコバヤシです。
明日には彼岸明けを迎える今日、暦通り朝晩は半袖では少し寒いくらいの気候になりましたね。
さてさて先日、社員と職人さんの慰労会をかねた、とんちゃん食堂が開催されました!
今回もたくさんの種類の料理を用意してくれたのでこちらのブログで紹介させてもらいます。









今回もとんちゃんの作ったおいしい料理にみんなお腹いっぱい食べて大満足でした。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

by コバヤシ
こんにちは。
台風21号並びに北海道地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
今回の台風で各ご家庭や各職場に被害が合われたかと思いますがお怪我などされなかったでしょうか。ニュースはもちろんの事、台風の風の勢いを目の当たりで見、初めて風の恐ろしさを感じました。

さて弊社、木村工務店の現場ブログは毎日、社員が当番制で更新しておりますが
今回の台風21号の被害対応と現行で工事を進めさせて頂いております現場の対応でブログ更新が滞っております。
少し落ち着きましたら更新して行きますので引き続き宜しくお願い致します。
社員一同
こんばんは。総務部のコバヤシです。先週23日に処暑が過ぎたのに今年はいつまでも残暑が厳しいですね。
さてさて今週の日曜日まちのえんがわでは恒例流しそうめんとまちのえんにちが開催されました!

今年もドリンクとフードメニューから、、、





今年はメニューに新しくカレーが登場して代わりに焼きそばがなくなりました。


今年からゲームコーナーには出目金すくいが新登場!!
私は今年も一円玉落としと豆つかみを担当、景品のミルクせんべいにコンデンスミルクを塗ってはさむのが数をこなすにつれて上手くなりました。(笑)

流しそうめんとスイカ割りは大賑わいでした。

今年もたくさんの人に参加していただき本当に感謝します。
ではこのあたりで、、、

by コバヤシ
今夜台風が来ると言う事で社内でも早めに帰ろうっと皆が口々に言うてます。
皆さんも早めに帰って下さいね。
さて、今回もイベントのお知らせです。
今度の日曜日に流しそうめんを行います。台風も過ぎ去った後だと思いますのでご家族ご友人を誘ってお越しください。
時間は12時スタート17時終了となっていますが、ご都合の良い時間に起こし下さい。ご予約無しで来て頂いて結構ですので宜しくお願いします。
あと、9月9日にはまちの人間国宝にも認定された、からくりおもちゃ職人の矢倉さんをお迎えし「ブルブル動くタワシハブラシおもちゃ」を作ります。
コミカルに動く人形は見てて癒やされますよ。時間が合えば是非参加して下さいネ。

◯木工ワークショップ
2018年9月9日(日)13:30 -16:30
場 所:木村工務店1階加工場
料 金:¥2,400(材料代込み)
※タワシおもちゃ(ブタさんと運転手さんどちらかお選びください)とハブラシおもちゃを作ります。
持ち物:ハブラシ1本
※使用済みでかまいません。上に電池を乗せるためブラシ部分が 3㎝以上のものをお持ち下さい。
定 員:15組
◯講 師:工房 鯱(オルカ) 矢倉英夫
私事ですが、お盆休みに母親と関東に行って来ました。
一日目はお笑いライブ観覧、二日目は日光東照宮、三日目ははとバス東京観光と盛りだくさんで良い親孝行が出来たと思います。親の年齢を考えるとなかなか遠出はもう無理かなと思ってましたが母親も至って元気なので、次は何処に行こうかと暇を見つけては地図ばかり見ています。


byナカタ
こんばんは。総務部のコバヤシです。
今日8月7日は二十四節気の立秋、暦のでは秋を迎えますが、昼間はまだまだ熱中症対策が必要なうだるような暑さが続きあいにく秋の気配は一切感じられません。
なおこの「秋」の定義が「これ以上暑くならない」状態を指すため、立秋の時期が最も暑い期間になります。
さて本題なのですが現場担当と違い日々目新しい事案もないので誠に申し訳ありませんが先日のトミマス部長のブログ内容と被りますが社長宅のリフォーム完成披露宴の様子を写真だけ追加で補足する形のブログとさせていただきます。
鏡割りの様子↓

料理の写真↓

宴の様子↓




今回もとんちゃんとヒロミさん達が忙しいなかたくさんの料理を作ってくれて楽しくにぎやかな食事会になりました。
いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。
by コバヤシ
こんにちは。毎日暑く日差しが痛いです。如何お過ごしですか?
1年前に我が家の1階のエアコンが壊れ、昨年の夏はエアコン無しで乗り切りましたが、さすがに今年は無理です、14畳のエアコンを奮発して分割で買いました。5日が工事日です今から楽しみにしています。
さて木村工務店とまちのえんがわのお盆休みのお知らせです。
8月11日(土)から8月17日(金)までの一週間を
木村工務店・まちのえんがわ共にお休みを頂戴します。
休暇中はお電話での対応は出来かねますが、
お問い合わせなどは[email protected]まで、
またワークショップのご予約は[email protected]まで
ご連絡いただけると助かります。
暑い日が続きますが皆さんお変わりありませんか
今月末の日曜日に写真ワークショップがあるので
何気に過去の写真を見ていたら底メジの写真がありました

底メジって知らなかったんですが、
その時に教えて貰った事が「底メジ出来る大工さんはスゴイよ」
・・・こちらのお家は全ての壁が底メジでした。(すごいなー)

こちらは別のお家ですが、どちらも小さなお子さんが居られます
ご家族と一緒に、お家も子ども達の成長を見守っていくんでしょうねー。
大工さんってそのお家を作ってるんだと思うと
やぁ~やっぱスゴイわ
タニオカさん長い間お疲れさまでした。


とんちゃんとヒロミさん達が忙しいなかたくさんの料理を作ってくれていつも以上にとても華やかな食事会になりました。送別儀式の様子です。(笑)
ササオさんほんとぎりぎりまで仕事頑張ってくれてありがとう。
こちらのことは心配せず、実家の青森でゆっくりと過ごしてください。
可愛い赤ちゃんの写真を見るのを楽しみにしています。
by コバヤシ
おはようございます。
先日の20日から設計部のササオが産休に入りました。
8月出産予定でその後は育児休暇を頂きます。
故郷の青森で里帰り出産をするのですが、
ササオさんが青森にいるあいだに行ってみたいなー、と思っています。
暫くのあいだ逢えないのがちょっと寂しいですが無事に誕生する事を祈っています。
とりあえず、ササオさんには「痛いでぇ」と、しっかり伝えています(笑)